おはようございますダダです
最近、私はVRChatという仮想世界に興味を持ち、始めてみました。今回の記事では、私のVRChat体験の記録を残そうと思いブログに書いています。この内容がVRchatを始めてみたいと思う方の参考になれば嬉しいです。ここでは、インストールをした際に参考にしたサイトややったことを記録しております
VRchatって何?
VRChatは、バーチャルリアリティ(VR)を使って人々が仮想空間で交流することができるプラットフォームです。さまざまなコミュニティやイベントが存在し、自分のアバターや世界をカスタマイズすることもできます。VRヘッドセットを持っていなくても、PCやスマートフォンで参加することも可能です。
VRchatを始めたきっかけは?
私は仮想空間の可能性に興味を持ち、VRChatを試してみることにしました。新しいコミュニティに参加し、自分の興味や趣味に合う人々と交流することができるという魅力に惹かれました。また、リアルな制約や距離感を超えて、世界中の人々と交流できることも魅力の一つで、もっといろんな経験がしてみたい、いろんな世界を見て見たいと思ったことがきっかけです。
最初のステップと初めての世界
VRChatを始めるにあたり、まずはアカウントの作成と基本的な操作方法からのスタートでした。最初は戸惑うこともありましたが、世界に入ってみると驚くべき光景が広がっていました。美しい風景やクリエイティブなアバター、活気あるイベントに触れることができ、まるで別世界に飛び込んだような感覚でした。
VRchatのインストール方法←こちらのサイトを参考にしてインストールをしました
意外とインストールや軌道に時間がかかりました
友人との交流の深化
VRChatでは、新たな友人との交流が生まれることもあります。私は共通の趣味や興味を持つ人々と出会い、親交を深めることができました。チームでの冒険やクエストのクリア、ミニゲームのプレイなど、協力しながら楽しむこともあります。VRChatを通じて、リアルな友情を築くことができるのはとても魅力的です。
私のような初心者の方には、まず、どこに行っていいかわからない時は、まずここに行ってみましょう
ここは、VRchatを始めたばかりの方が集まる場所で、初心者の方に優しく教えてくれる先輩方も多くいます。私もここでお世話になりました(上の写真はその時にお世話になったときの写真です)
※注意※ 真ん中のアバターが私です
VRchatを始めたばかりの方はVisitorというゲーム内のランクなので自分のアバターはアップロードできません
VRchatで遊びながらNew Userをめざしましょう💪(3日ぐらいかかりました 1時間/日)
自己表現の場としてのVRChat
VRChatでは、自分自身を表現することができる自由度が高いです。自分のアバターやワールドをカスタマイズしたり、自分の個性やセンスを表現することができます。また、表現の幅が広く、ダンスパーティーや演劇の公演など、自分の才能や創造力を発揮する場としても利用できます。
実際の体験動画
この動画は、Qesut2を使ってVRchatを体験した時の動画です。デスクトップでも使用は可能ですが、没入感が全然違ってくるのでより楽しみたい方にはQesut2がお勧めでした。
まとめ
VRChatを始めてからの経験は非常に充実しています。仮想空間で新たな友人との交流や楽しいイベントに参加し、自分自身を表現する喜びを感じることができました。また、リアルな制約を超えた交流や新たな世界の発見は、日常生活に刺激と活力をもたらしてくれます。
VRChatは、自分の興味や好きなことを追求し、仮想空間で自由に活動する素晴らしい場です。これからも新たな体験や友情を築きながら、VRChatでの冒険を楽しみたいと思っています。
関連記事
関連記事
もしわからないことがあれば、このブログやXに質問等を投げていただければと思います。また、コミュニティもやっっているのでそちらから質問を投げていただいても大丈夫ですよ!!
Xのアカウントはこちら
Discordコミュニティ
プログラミングを視覚的に理解したい方やプログラミングで絵を書いてみたい方はUdemyで講座も作っているのでこちらも参考にしてみてください
Udemy講座
ChatGPTでPythonの学習を始めてみたい方は以下の記事を参考にしてみてください
関連記事
ChatGPTはプログラミングの学習はできても、人のつながりまでは作ってくれません。
プログラミングの学習だけではなく、人との繋がりを作ってくれるスクールもオススメです。
気になる方は無料相談からでも体験してみてください!!