当ブログ運営しているダダです
現在は本業とは別で
活動応援コミュニティーを運営したり
現在はVRchatでワールド制作を頑張っています
普段の活動時間は4:30~6:30程度までの時間が主な活動時間です
朝活の活動カウントをしております
開始日:2021/7/13~現在まで
プロフィール

- 年齢:30代
- 性別:男
- 職業:医療従事者
- 年収:約400万円
- ブログを始めた理由:年収400万円の自分がFIRE(Financial Independence Retire Early)を目指して始めました。
現 職 ・・・医療現場リハビリの経験を11年
プログラミング・・・Pythonを少し触ったことがある程度
アートやデザイン・・・小学校の時の美術は好きでした
こんな経歴の私が運営しているブログです
しかも、ブログの中身はパソコンとアート・デザインを中心とした内容になっています
現職の内容は全く出てこないので本当に?という方もおられるかもしれませんが本当なんですよー
当ブログのマスコットキャラクターの紹介です
当ブログのマスコットキャラクターの『スゥちゃん』です

スゥちゃん
『スゥ』です!!
よろしくお願いします
無月さんという方から生まれた【ケモっ娘『スゥちゃん』】
無月さんのTwitterアカウント→こちら
このブログについて
基本的には、ブログ内の作品やコードについては無断転載はお断りしています
当ブログや当ブログの記事紹介は喜びます
ブログ運営の方針

『パソコン』×『アート・デザイン』についてやっていることを発信
このブログでは、『パソコン』×『アート・デザイン』という内容について書いてあります
このブログを見て、少しでも楽しそうと思い始めてみようかな~と思っていただける方が増えると嬉しいです
目標

私と楽しくやりたいことをやっている人が増えること
私の活動を知ってもらい、よりたくさんの人と楽しく活動をしていきたい
仲間が増えると楽しさがもっと大きくなっていきます
目的

一人でも多くの人に楽しさと安らぎを
私は、一人でも多くの人にあなたに会えてよかったと思ってもらえる人になりたい
そのために、私は一人でも多くの人に楽しさと安らぎを感じてもらえる空間を作りたい
手段

『パソコン』×『アート・デザイン』を基本としてやっております
『無機質』『文字ばかり』『難しい』などのイメージがあるプログラミングを
視覚的・直感的な絵としてコーディングを学ぶことができます。
プログラミング初心者でも、絵をかきながらプログラミングの基礎を自然に身に着けることで、抵抗感なく楽しく学べることがコンセプトです
私にできることは、『プログラミング』や『アート・デザイン』については、仕事での経験はなく完全な独学です
そんな経験や実績がゼロで、初心者だからわかることもあるので、少しでも参考になると嬉しいです
そして、2023年4月からVRchatを始めました
また、新しい分野への挑戦となりますがVRchatでワールドを作成し
みんなが楽しめる空間を作りたいです
なぜ、まったくやったことのない『パソコン』と『アート・デザイン』なの?

理由:楽しいから
もともとパソコンが好きでした
しかし、現在の仕事はパソコンとは関係ない仕事をしており
自分のやってみたいことを始めようと思ったことがきっかけです
やったこともないのにできるの?

やってみたいとわからない
やってダメなら仕方ない
やりたいことをやってみることが大切です
だから、30代で未経験のものにチャレンジします
今までやってきたこと

今までの経歴としては、自分の中で今のままではダメだと思いつつもいろんな物にとりくんできたつもりです
ここからは、今までの取り組みが参考になればと思い書いていきます
初めは
今までの生活に不安を覚え、何か副収入を得ることができないかと考えていました
そんな時にFIREという言葉を聞き興味を持つようになり
自由になりたい、FIREを目指して自由になろうと思ったことがブログを始めたきっかけです
ブログを始めるまでにやってきたことを以下に書いていきます
会社でやってきたことを会社外でも生かし副収入を得る。
自分のスキルを会社以外でも生かせる方法を模索
会社外でも実際に生かすことができるようになり副収入を得ることができるようなったのですが…
挫折
- 年間5万円ぐらいの収入
- 移動時間や交通費
- 自分の自由なタイミングで活動ができない
時間を切り売りすることの大変さと自分の環境にはマッチしていなかったことが分かった。
プログラミング
2019年からプログラミングを開始、時間の切り売りが大変なことがわかり次は在宅でできる仕事にチャレンジをするため、プログラミングの技術をつけるということにしました。
挫折
独学で取得を目指しプログラミングに関する本を10冊程度購入しますが、アプリを作成できるレベルまで到達できずどうやればできるようになるのかもわからず断念。
今後のチャレンジは自分のやりたいこと・・・
それを見つけるために、本を読んでやってみました
やってみた本の内容については別記事にまとめているので以下をチェックしてみてください
この2冊をやってみて実際に自分のやりたいことを探してみました
自分のやりたいことは
『パソコン』×『アート・デザイン』
好きなことがパソコン関係とアートということでした
そこでアート・デザインをやってみたいけど筆やペンを使ってうまく表現することが苦手なので、プログラミングでできないかな?ということで検索で出てきたのがProcessing pythonでした
Processing pythonについてはプログラミングもアート・デザインも両方とも実務経験がないので自分の学んだことをブログで発信していきます
そして、2023年4月からはVRchatでワールド制作を始めています
今までやってきたことがつながってきている感覚があります
何事もやってみないとわかりませんね
まとめ
プロフィールも少しずつまとまってきた気がしています。
よろしくお願いいたします。
以下にProcessingに興味が出てきた方はどんなことができるか書いていますので見ていただけると嬉しいです
コメント