VRchat

【メタフェス2023】入稿までの準備

おはようございますダダです 以前、アバター制作を行ったのでみんなに見てもらうべくメタフェス2023に応募してなんと当選いたしました🤣✨✨当選したのはいいが、アバターをメタフェス2023に出すま...
SNS運用

【SNS運用】X Premiumに登録したので、500万インプレッションを目指して

この記事は、随時更新がかかる記事となっております更新情報はダダのXアカウントからチェック おはようございます。ダダです。X Premium(旧:ツイッターBlue)が収益化できるということをし...
2023.09.22
blender

【Blender】アバター制作やってみた(UV展開編)

おはようございますダダです今回はアバター制作の手順ですが、前回モデリングを行ったので今回は色塗りです(UV展開というものをやっていきます) 前回のモデリング記事 【今回私もUV展...
VRchat

【VRchat】Vtuberの方にもオススメ、アバター制作依頼してみた

おはようございますダダです。最近Quest2でVRchatを楽しみ始めました。私もそうなんですが、VRchatやclusterをやっていると自分のオリジナルアバターが欲しくなりませんか?そこで、以前...
2023.09.13
blender

【Blender】アバター制作やってみた(モデリング編)

おはようございますダダです今回、ケモノアバタークリエイターのむつきさんと一緒にアバター制作をすることになったので記録として書きました 以前に一度モデルリングでキャラクターを制作したことはあるの...
VRchat

【Quest2専用アクセサリー】もっと快適にVRを!ZyberVRのバッテリー付きヘッドストラップの魅力とは?

おはようございます。ダダです 先日ついにQuest2を手に入れて、VRchatを本格的に楽しみ始めたダダです。(Quest2購入した時の感想の記事はこちらから!!)Qesut2を使用して感じた...
2023.07.14
プロフィール

【最新版】Theradsにある情報をまとめてみた

初めましてダダです2023年7月6日から日本でサービス開始となった、Therads土日も終わり今後の動向が気になる最新SNSです。今回はこのTheradsに出てきた、私的に有用な情報をまとめてみたの...
VRchat

【Quest Link】Quest2をパソコンをケーブルで接続してよりVRchatを楽しもう

おはようございますダダです。 現在、Quest2を使ってVRchatを楽しんでいるのですが、さらに楽しむ方法をご紹介します。(Quest2購入した時の感想の記事はこちらから!!) その方...
2023.07.13
VRchat

【VRchat】Quest2が値下げされたので買ってみた

おはようございますダダです最近は、VRchatでワールド制作を作りたいと思い、UnityやBlenderでモデリングを頑張っております。VRchatをより楽しむために、VRデバイスが欲しいなと思って...
2023.06.28
VRchat

【VRchat】ワールドをアップロードしてみよう

おはようございますダダですVRchatを始めました。そして、VRchatを始めた理由がワールド制作をしてみたいと思ったことが始まりでした。そこで今回は初めてワールドをアップロードしたところまでを記録...
2023.08.24
blender

【Blender】アバター制作やってみた(UV展開編)

おはようございますダダです今回はアバター制作の手順ですが、前回モデリングを行ったので今回は色塗りです(UV展開というものをやっていきます) 前回のモデリング記事 【今回私もUV展...
blender

【Blender】アバター制作やってみた(モデリング編)

おはようございますダダです今回、ケモノアバタークリエイターのむつきさんと一緒にアバター制作をすることになったので記録として書きました 以前に一度モデルリングでキャラクターを制作したことはあるの...
blender

【Blende】自作キャラクターをモデリング

こんにちはダダです 前回Udemyでモデリングの学習をしたので自分のキャラクターを3Ⅾモデル変換チャレンジしてみました 前回の記事→こちらから 以前Processingといソフトを...
2023.07.17
blender

Blender始めました

おはようございますダダです この内容は私の日記のような内容なのであしからず・・・ ここ最近の出来事 ここ最近はブログの更新もしておらず、今後副業をしていくにあたり必要な知識の簿記の...
2023.07.14
blender

【Udemyとは?】独学者・社会人の方にオススメのオンライン学習サービスを紹介

こんにちは、半年ぐらい前よりUdemyで学習を始めたダダです 最近はコロナの影響もあり、在宅スキルに注目が集まっています そんな中、独学で在宅スキルを身に着けようと学習されている...
2022.06.16
Processing python

【Processing×Python】キーボード入力で動く物

おはようございますUdemy講師のダダです 今回はProcessingでキーボード入力についてやっていきます Processingでは、キーボド操作ができるプログラムを作ることができます...
2023.02.11
Processing python

【Processing×Python】アニメーションをGIFに変換して保存する方法

初めまして講師のダダです 今回は、アニメーション作品を作ったけど保存の方法がわからない方へ向けて書いています この記事を見ることで、簡単なGIFアニメーションが作れるようになります ...
2023.02.08
Processing python

Udemyの講師になりました

おはようございますダダです 2022年7月からUdemy講師にチャレンジを初めて 2023年1月にUdemy講師になることができました 講師になるまでの過程を自分なりにまとめようと...
2023.01.26
Processing python

【初心者向け】Processingでプログラミング言語Pythonを使って曲線を描いてみよう

こんにちはダダです Processingを使って図形や線を描いて作品を作れるようになり ランダム関数を使うことでパソコンならではの作品を作ることができました ↓↓↓前回の記事はこち...
2023.02.08
Processing python

Canvaを使ってProcessingで作った画像を編集してみた

こんにちはダダです 前回作ったパンコから少し依頼があったのでパンコの依頼がありましたので少し記事にしました \\\パンコについての記事/// 【3歳児からの依頼】Processin...
2023.02.04
Processing python

【3歳児からの依頼】Processingのプログラミング言語Pythonを使ってオリジナルキャラクター作成してみた②

こんにちは、ダダです 前回、おさるのピースケというキャラクターを自分が作ってみたいということで作成しました \\\前回の記事/// 【初心者が】Processingのプログラミング...
2023.02.04
Processing python

【初心者が】Processingのプログラミング言語Pythonを使ってキャラクター作成してみた

こんにちはダダです この記事を見ているあなた、自作のキャラクターを作ってみたいと思ったことはありませんか? 私はあります そして、以前こんな記事を書いたことがあります \\\...
2023.09.03
Processing python

【初心者向け】Processingでプログラミング言語Pythonのif文を使って動くものを作ろう

こんにちはダダです 以前の記事でfor文を利用した繰り返しについての記事を書きました ↓↓↓以前の参考記事はこちら↓↓↓ 【Processing python】for文を使った繰り...
2023.09.03
Processing python

【初心者向け】Processing Pythonのrandom関数を使った作品作り方

Processingでプログラミング言語Pythonのランダム関数を使って作品を作っていきます 前半部分は使い方の説明ですが、実際に作品を作りながら使い方を覚えましょう
2023.02.08
Processing python

【初心者向け】Processing Pythonのfor文を使った繰り返しで模様を描こう

Processingでプログラミング言語Pythonのfor文を使って作品を作っていきます 前半部分はfor文の説明ですが、実際に作品を作りながらfor文の使い方を覚えていきましょう
2023.02.08
タイトルとURLをコピーしました