- HOME >
- ダダ
ダダ

本業は理学療法士ですが、ChatGPTやPythonを活用してものづくりをしています。 パソコンやデジタル機器が好きです。
~好きを強みに変える~
ChatGPTを使いながら、ふと“自分の使い方”を見つめたくなった——そんな日から始まった、私の問いの記録です。 「私のChatGPT活用レベルって、どのくらいなんだろう?」 ふと、そんなことを思った ...
「ちゃんと伝えたのに、わかってもらえない」「どうして変わってくれないんだろう」 そんな思いがよぎるとき、苦しさを生むのは“伝わらなさ”だけじゃなく、 「自分が相手を変えようとしていたかもしれない」とい ...
何かを始めたとき、がんばりたい気持ちが強いほど「今日はできなかった…」と落ち込んでしまうことってありますよね。 でも、うまくいかなかった日があるのは自然なこと。今回は、そんな自分を否定せずに抱きしめて ...
「見てほしい」「応援してほしい」「優しくしてほしい」そう思って続けていることなのに、反応がないと寂しくなる日もありますよね。 でも、もしかしたらその気持ちを、自分から誰かに届けてみることで変わるかもし ...
人との関係の中で、ふと「なんだか私ばかり頑張ってるかも」と感じる瞬間があります。 相手に悪気があるわけじゃない。だけど、断り方や反応の中に、 「あれ?」と静かにモヤっとする違和感が残ることって、ありま ...
誰かとの関係の中で、気づいたら「自分の時間も心もすり減っている」と感じたことはありませんか? 無意識のうちに、その人に合わせ続けたり、怒らせないように我慢していたり── それが“当たり前”になっていた ...
「続けなきゃ」って思いすぎてない? なにか始めようって思ったとき、「毎日やらなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」って思いがちじゃないですか? 私もそうでした。でもね、そう思えば思うほど、続けるのってつらくなる ...
日々コツコツやっているのに、ふと「私なんてまだまだ…」って落ち込んでしまう。そんな気持ちになること、ありませんか? でも実は、「できていないこと」よりも「できるようになったこと」の方がずっと多いのかも ...
SNSを見て落ち込んだり、「自分なんてまだまだ…」と他人と比べてしまうことって、ありませんか? でもそのたびに思うんです。比べるのは他の誰かじゃなく、昨日の自分でいい。今回はそんな気づきについて、私自 ...
今日は、ChatGPTの使い方が少しずつ“対話”に変わってきた、そんな気づきから始まった記事です。 ChatGPTを使い続けている中で、ふと感じたことがあります。「最近、やり取りの“空気感”が変わって ...