好きなことはあるけれど、続かない…
そんなあなたへ。
D-Dotsは、「好きなことを楽しみながら、少しずつ育てていく」ための無料オンラインコミュニティです。
がんばらなくていい。誰にも評価されなくていい。
だけど、あなたが「これ、ちょっと気になるな」と思えることは、ちゃんと意味がある。
ここは、“やってみたい”という点(Dots)を集めて、
自分だけの未来を描いていく場所。
気づいたら、あなたの“好き”が“強み”になっているかもしれません。
🔵無料オンラインコミュニティ『D-Dots』🔵
あなたの”好き”が強みになる。
📌 コミュニティのコンセプト

「好きなことをやることで、自分の強みをつくる」
D-Dotsは、ChatGPTや仲間との対話を活用しながら、
やりたいことを自由に試し、自分のペースで続けられる“やさしい実践の場”です。
- 目標がなくてもOK
- 話さなくてもOK
- 見ているだけの参加もOK
まずは「なんとなくやってみたい」を出発点にして、
そこから小さな行動をつなぎながら、自分の“好き”を育てていけます。
🔹 D-Dotsの名前に込めた意味

🔵 D = 見つける(Discovery)、育てる(Develop)、夢見る(Dream)、ダダ(Dada)
🟠 Dots = 小さな点(経験や学び)をつなげて未来を描く
小さな一歩をつなげて、自分の“軸”を見つけていく。
そんな願いが、D-Dotsという名前に込められています。
🔹 コミュニティでできること

D-Dotsでは、あなたの「好き」を大切にしながら、自由に挑戦できます。
✔ 気になることを、小さく始めてみる
✔ ChatGPTや仲間と話しながら、整理していく
✔ 小さな行動を続けることで、だんだんと「得意」に変わっていく
✔ 好きをシェアし合いながら、自然と自己理解が深まる
「自分ってこんなことが好きだったんだ」
「これなら、もっと続けてみたいかも」
そんな発見が、ゆるやかに訪れる場所です。
🔹 コミュニティで活動するメリット

続けると、こんな蓄積が生まれます
1️⃣ スキル:行動の積み重ねが、実力と自信になる
2️⃣ つながり:興味や価値観を共有できる仲間ができる
3️⃣ 自己理解:ChatGPTや対話を通じて、自分の“好き”や“得意”が言葉になる
好きなことを続けると何が起こる?ダダの体験談

わたしも最初は、「好きなことって何だろう?」から始まりました。
朝の10分だけ、ブログを書く。それだけ。
でも続けるうちに、考えが整理されて、気づけば行動が広がっていきました。
その小さな習慣が、プログラミング、AI、講師、コミュニティ運営へとつながっていったのです。
だからこそ伝えたい。
完璧じゃなくていい。10分でも、自分のペースでもいい。
その小さな行動が、いつの間にか自分を変えてくれます。
関連記事
⚖️ コミュニティルール(シンプルで自由)

🔹 活動報告は否定しない(アドバイスはOK)
🔹「できたこと」に目を向ける
🔹 毎日じゃなくても大丈夫、自分のペースで
🔹 入退室自由。いつでも気軽に参加OK
参加者の声



🌱 まずは、のぞいてみませんか?

D-Dotsは、Discordで運営している無料コミュニティです。
「気になる」だけでも、十分な理由になります。
あなたの“好き”が、あなただけの未来につながるかもしれません。
その最初の一歩を、一緒に踏み出してみませんか?
🌱 参加はこちら
🔵無料オンラインコミュニティ『D-Dots』🔵