【D-Dots日記】

【D-Dots日記】比べるのは“誰か”じゃなく、“昨日の自分”。自分をちゃんと見てあげよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SNSを見て落ち込んだり、
「自分なんてまだまだ…」と他人と比べてしまうことって、ありませんか?

でもそのたびに思うんです。
比べるのは他の誰かじゃなく、昨日の自分でいい。
今回はそんな気づきについて、私自身の思いをまとめました。

別記事はこちらから

今までの話も読みたい方は、こちらの一覧をご覧ください。

🔵無料オンラインコミュニティ『D-Dots』🔵

参加はこちらから

自分のやりたいことを大切にしてるはずなのに…

普段から「やりたいことをやっていこう」「好きなことを強みにしよう」と言っている私ですが、
時々ふと、こんな声を聞きます。

「どうせ私なんかがやっても無理」
「あの人に比べたら全然できてない」

たしかに、世の中にはすごい人がたくさんいます。
でもその人たちも、最初からすごかったわけじゃない。
ゼロから、自分なりにコツコツ積み上げてきた人たちなんですよね。

他人と比べるより、「昨日の自分」と比べてみる

私たちはつい、他人と自分を比べがちです。
SNSを見ればキラキラした投稿が流れてきて、
「自分って全然ダメじゃん…」って思ってしまうこともあります。

でも、そこで比べる相手を変えてみる。

“昨日の自分”と比べてみると、意外と進んでいることがあるかもしれません。
・昨日より早く起きられた
・投稿が一つ書けた
・不安でも行動してみた

そういう一歩って、自分にしか分からない努力や変化なんです。

コツコツ続ける人が、気づいたら前にいる

何かを始めたばかりの頃は、みんな何者でもありません。
でも「好きだから」「やってみたいから」と続けていくうちに、
気づいたら大きな差になっていることがあります。

一歩ずつでも、進むこと。
ときに失敗したとしても、そこから学べること。

それを繰り返していけば、必ず積み上がっていく。
コツコツと、昨日の自分に勝てる日が増えていく。
その実感を持てたとき、他人と比べる必要なんてなくなるのかもしれません。

まとめ:自分をちゃんと見てあげよう

「誰かよりすごくなる」じゃなくて、
「昨日の自分より、ちょっと進めたかどうか」。

その目線で自分を見てあげると、
落ち込む日も、モヤモヤする日も、ちゃんと意味があるように感じられます。

進むペースは人それぞれ。
一緒に、比べる相手を“他人”から“昨日の自分”に変えて、積み上げていきましょう

別記事はこちらから

今までの話も読みたい方は、こちらの一覧をご覧ください。

🔵無料オンラインコミュニティ『D-Dots』🔵

参加はこちらから

-【D-Dots日記】
-, , , ,