おはようございますダダです
VRchatを始めました。そして、VRchatを始めた理由がワールド制作をしてみたいと思ったことが始まりでした。そこで今回は初めてワールドをアップロードしたところまでを記録していきます。
良かったら、参考にしてみてください。
まず、New Userになろう

まず、自分のオリジナルまたは購入したアバターが使いたい方は、上の画像の赤線が引いてある部分がNew Userになる必要があります。そして、New Userになれたらアバターやワールドのアップロードができるようになります。アップロードにはUnityのインストールが必要なのでインストールをしましょう。
Unityのインストール方法
ここでUnityのインストール方法をご紹介するとよいのですが、方法や使い方の変化が日々激しい世界なのでそこは専門でやっておられるサイトにお任せします。
ということで私が参考にしたサイトをのせておきます
↑↑↑こちらのサイトは、インストール方法が細かく乗っていて手順に沿って行えば無事にインストールすることができました。しかし、アップロードするために必要な物が少し違うのでStep3:本体のインストールが終わったら次のサイトに行きます。
VCCの導入
ワールドを導入する前に大体の方はアバターのアップロードを経験していると思うので、VCCの導入は必要ない人が多いかもしれませんが一応
VCCの導入で参考にさせていただいたサイトをのせておきます。アバターを導入するためのサイトですがVCCの導入にはわかりやすいので参考にしてみてください!!

ワールド制作
初めてのワールド制作は、とりあえずワールドをアップロードすることを目的にやっていきました。そして、今回参考にさせていただいたサイトがこちらになります
ダダが失敗した点

上記の画像の部分を検索で探しても、出てこなかったのでここの部分を飛ばしてワールドをアップロードしてみました

VRchatにワールドはアップロードできませんでした
理由:スタート位置を決めてないから
そりゃそうですよね、スタートがないと入れませんもの。
スタート位置を検索する際は
『VRCW』
『VRCW』
『VRCW』
『VRCW』
『VRCW』
『VRCW』
です。私検索の仕方間違えてて30分ぐらい探しました
【補足】VCCの使い方
上記のサイトではVCCの使用方法についての情報がなかったので補足していきます。
手順①

まず、VCCを起動すると上記のような画面が出てくるので、右上のCreate New Projectをクリックします
手順②

手順①をクリックすると、上記のような画面へ移行します
この画面では、Worlds、Avatars、Worlds U#と3種類ありますがWorldsを選択
そのあとに、Project Nameを入力すると、ロケットのマークのあるCreate Projectをクリックします
手順③

手順②をクリアすると、上記のような画面が出てきます。
必要なファイルを追加することができるようになっております。そして、ワールド制作を行う際に必ず必要となるのがUdonSharpをいれておいてください。赤丸の+の部分をクリックするとできます。
手順④

手順③を行うと上記の画像のようになります。
私の場合は、よくわからないまま全部選択をしていますが、たぶんいらないやつですが大は小を兼ねる的な感覚で選択しております。これをすると重たくなることは必須なんでしょうが...
赤丸の部分がマイナスになっていれば、選択できています。選択できていることを確認したら、右上のOpen Projectをクリックします。
手順⑤

手順④までを行うと上記のような画面が出てきますので、ここからサイトに沿ってやっていくとワールドのアップロードまでできました
完成したものがこちら

自分のアバターで行ってみる

こんな感じとなりました
まとめ
今回は、ワールドをアップロードすることを目的としてやってきて何とかできました。出来上がりはシンプルかもしれないのですが、意外とこれをやるだけでも労力がいりました。
なかなか、大変でしたが達成感が凄いのでぜひチャレンジしてみてください。
ワールド制作についての細かい進捗コミュニティーにのせているので気になる方は、是非参加してみてください
✨活動応援コミュニティー✨
『Action Allies ‐ アクション・アライズ』
皆さんのやりたいことを応援するコミュニティーです
コメント