【メタバース】VRchat始めました

VRchat

おはようございますダダです
現在はコミュニティー運営をしたり、VRchatでワールド制作に励んでおります

ということで私、VRchatでワールド制作を始めました

そしてここまでの記録を残そうと思いブログに書いています

この内容がVRchatを始めてみたいと思う方の参考になれば嬉しいです

ここでは、インストールをした際に参考にしたサイトややったことを記録しております

VRchatって何?

VRchatは、仮想現実空間で人々が交流するためのプラットフォーム

プレイヤーは自分のカスタマイズされたアバターを作成し、仮想現実の空間で他のプレイヤーとコミュニケーションを取ったり、ゲームをプレイしたりすることができます。VRchatは、VRヘッドセットを使ってプレイすることができるほか、パソコンでもアクセス可能です。近年、コロナウイルスの影響でリアルな交流が難しくなったことから、VRchatを利用する人々が増えています。

VRchatを始めたきっかけは?

私は最近コミュニティーを作ったことから始まています

🌟活動応援コミュニティー🌟

Action Allies ‐ アクション・アライズ

このコミュニティーはあなたのやりたいことを応援するコミュニティーです

みんな一人一人が自分の好きなことにチャレンジできる場所にしたいと思い運営しています

そんなあるとき、たまたまこんなツイートを発見しました

これを見たときに思ったことが

『コミュニティーの仲間とやってみたい』と思ったことがきっかけです

そして翌日VRchatを始めました

VRchatのインストール方法←のサイトを参考にしてインストールをしました

意外とインストールや軌道に時間がかかりました

注意点:ちゃんとSTEPの順にやっていきましょう

パソワード:アバターやワールドをアップロードするときに必要なので、わかりやすいところに保存しておこう

実際にVRchatを始めてみて

すごく楽しかったです

そして、初めてすぐは酔います

そしてどこに行っていいかわからない時は、まずここに行ってみましょう

[JP] チュートリアルワールド

ここは、VRchatを始めたばかりの方が集まる場所で、初心者の方に優しく教えてくれる先輩方も多くいます。私もここでお世話になりました(上の写真はその時にお世話になったときの写真です)

※注意※ 真ん中のアバターが私です
VRchatを始めたばかりの方はVisitorというゲーム内のランクなので自分のアバターはアップロードできません
VRchatで遊びながらNew Userをめざしましょう💪(3日ぐらいかかりました 1時間/日)

まとめ

VRchatを初めてよかったです。楽しいことがたくさんあって、VRchatでのワールド作成は奥が深くていろんな場所0がありました。自分が表現できるかはわかりませんが、VRchatでワールドを作ってみたいと思ったのでこれから頑張っていきます。なんだか、自分がやっていきたいことにどんどん近づいている感じがあってすごく楽しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました