ダダ

本業は理学療法士ですが、ChatGPTやPythonを活用してものづくりをしています。 パソコンやデジタル機器が好きです。

【メタバース】VRChatを始めました!新たな仮想世界への冒険

2024/8/20    ,

おはようございますダダです 最近、私はVRChatという仮想世界に興味を持ち、始めてみました。今回の記事では、私のVRChat体験の記録を残そうと思いブログに書いています。この内容がVRchatを始め ...

【Processing×Python】キーボード入力で動く物

おはようございますUdemy講師のダダです 今回はProcessingでキーボード入力についてやっていきます Processingでは、キーボド操作ができるプログラムを作ることができます キーボード操 ...

【Processing×Python】アニメーションをGIFに変換して保存する方法

初めまして講師のダダです 今回は、アニメーション作品を作ったけど保存の方法がわからない方へ向けて書いています この記事を見ることで、簡単なGIFアニメーションが作れるようになります ↓↓↓アニメーショ ...

Udemyの講師になりました

おはようございますダダです 2022年7月からUdemy講師にチャレンジを初めて 2023年1月にUdemy講師になることができました 講師になるまでの過程を自分なりにまとめようと思ってブログに書いて ...

【雑記】朝活初めて1年が経ちました

おはようございますダダです 今日は朝活を初めて1年が経ちましたので振り返りをしてみようと思います 朝活のカウントを始めたのが2021/7/13~ https://twitter.com/dada_di ...

【Blende】自作キャラクターをモデリング

こんにちはダダです 前回Udemyでモデリングの学習をしたので自分のキャラクターを3Ⅾモデル変換チャレンジしてみました 前回の記事→こちらから 以前Processingといソフトを使用して自作していた ...

【初心者向け】Processingでプログラミング言語Pythonを使って曲線を描いてみよう

こんにちはダダです Processingを使って図形や線を描いて作品を作れるようになり ランダム関数を使うことでパソコンならではの作品を作ることができました 前回の記事 https://dsdiary ...

【ポートフォリオ】ダダの作品集②

少し作品がたまってきたのでポートフォリオ②を作ってみました Tシャツも含めた内容です また、中に気に入ったものがあればTシャツやマグカップなどにもできますよ \\\前回のポートフォリオ/// 【ポート ...

【3歳児からの依頼】Processingのプログラミング言語Pythonを使ってオリジナルキャラクター作成してみた②

こんにちは、ダダです 前回、おさるのピースケというキャラクターを自分が作ってみたいということで作成しました \\\前回の記事/// 【初心者が】Processingのプログラミング言語Pythonを使 ...

【初心者が】Processingのプログラミング言語Pythonを使ってキャラクター作成してみた

こんにちはダダです この記事を見ているあなた、自作のキャラクターを作ってみたいと思ったことはありませんか? 私はあります そして、以前こんな記事を書いたことがあります \\\過去記事/// 自作のキャ ...