【Udemyとは?】独学者・社会人の方にオススメのオンライン学習サービスを紹介

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています
blender

こんにちは、半年ぐらい前よりUdemyで学習を始めたダダです

最近はコロナの影響もあり、在宅スキルに注目が集まっています

そんな中、独学で在宅スキルを身に着けようと学習されている方もいるのではないでしょうか?

独学で学習されている方はこんな壁にぶつかりませんか?

初心者から抜け出せない

基礎の勉強はしたけどこ、結局何も作れない

そんな悩みを持っている方にオススメのUdemy

Udemyをうまく活用することで

『脱初心者も可能?』

そもそもUdemyって何?

Udemyとは、主に社会人を対象としたオンライン学習サービスとなっています

世界で受講者4000万人以上(2021年9月現在)が登録している

『世界最大級のオンライン学習サービス』

Udemyの使命は、あらゆる場所で人と組織の新たな可能性を作り出すことです。

引用:Udemy

ダダ
ダダ

独学プログラマーにぴったりの企業理念でね

受講者以外にも...

受講者だけでも世界最大級ではあるのですがその他にも以下のような内容があります

講師:6万人以上

コース登録:64億以上

対応言語:75言語以上

展開国:180以上

法人顧客:7000以上

ダダ
ダダ

世界で受講者4000万人以上 の受講者数にも納得の実績です

Udemyの特徴は?

時間や場所に縛られず

自分のペースで学習が可能です

Youtubeのような動画コンテンツを購入する学習サービスなっています

動画を購入して、動画を見ながら学習を進めるという形になります

ポイント① 場所を選ばない

画像引用:Udemy business

オンライン学習サービスなので、ートパソコン・スマートフォンなどのデジタル端末インターネット環境があればどこでも学習ができます

ダダ
ダダ

田舎暮らしの私には、通わずに自宅で学習できる環境はかなりのメリットです

ポイント② 好きな時間に学習

画像引用:Udemy business

動画を購入するので、自分の好きなタイミングで学習ができます

また、自分が理解出来るまで繰り返し何度も見れるところや

購入動画の最初に操作方法等も教えてくれるので安心して受講できます

ダダ
ダダ

朝4時半~6時頃までが活動時間の私でも活用できてます

ポイント③ 演習問題で理解度アップ

画像引用:Udemy business

講義の動画はセッションで分かれており、その最後に講義内容を復習できる演習問題やクイズがが用意されています

そこでわからなかった内容部分の動画を繰り返し見直すことで、理解度をさらに高めることが可能です

ダダ
ダダ

演習問題やクイズもセッションを繰り返し見ることで、できるように作られており理解を深めれる実感があります

ポイント④ 悩んだ時にはQ&A

画像引用:Udemy business

独学者の挫折するきっかけの1つでもある

わからないときに聞けない問題

UdemyはQ&A機能を使うことで、動画を作成した講師の方へ直接質問ができます

Q&Aはチャット形式なので、言葉で直接質問をするよりハードルが低くなっています

また、チャット形式なので他の方が質問された内容も見ることができるのでわからないときは聞いてみましょう

ダダ
ダダ

私は直接質問をしたことはないのですが、他の人のQ&Aを見ることで大体は解決しました

無料で見れるYouTubeとは違う

Udemyは動画を購入して学習を行います

そこで、気になるのが動画共有プラットホームのYouTubeです

最近はYouTube大学等もあり、学習コンテンツもよく見かけるようになってきました

そこで出てくる質問の一つがこれです

おさるのピースケ<br>
おさるのピースケ

動画学習ならYoutubeでできるんじゃないの?

ピースケさん目の付け所が違いますね

Udemyの動画コンテンツは質が違うんです

動画コンテンツの質について

学習していくうえで動画コンテンツの質は気になると思いますが、Udemyで動画を出すためには厳しい審査があります

審査基準の一部抜粋

・最低30分の動画コンテンツ

・最低5つ以上のレクチャー

・受講生に気が散らない程度の音声品質

・他と重複しないコース紹介

などなど、以上の内容は審査基準の一部なのでほかにも審査基準があります

さらに、受講生に素晴らしい学習体験を提供するために、Udemyは各コースの品質審査プロセスも実施しています。 

ダダ
ダダ

厳しい審査を通過した講義が購入対象となっているので品質について一級品です

日本にも数多くの企業が導入

画像引用:Udemy business

Udemyは法人顧客を世界で7000以上

数多くの企業がUdemyを導入しているようです

それだけ動画コンテンツの質が高いということですね

ダダ
ダダ

コンテンツの質が高いので、これだけ多くの企業が導入しているのでは?

Udemyにはどんなコンテンツがあるの?

こんな、質の高い動画コンテンツを提供するUdemy

どんなコンテンツがあるか気になると思います

実は様々なジャンルのコンテンツも充実しています

コンテンツ一覧

引用:Udemy business

基本はITスキル等が基本にはなります

その他にも、自己啓発・フィットネス・ヨガといった内容のコンテンツも多くあります

デメリットはあるの?

これまでUdemyをご紹介させていただきました

プログラミング独学者には多くのメリットはあることは分かりました

『デメリットはないか?』のという声が聞こえてきそうですので、デメリットについても触れておきます

デメリットは2つ

・コンテンツの通常価格

コンテンツが多すぎて選べない

Udemyのコンテンツ価格について

価格は様々で5千円~2万円ぐらいがあります

見ている体感では1万5千円ぐらいのものが多い印象です

おさるの<br>ピースケ
おさるの
ピースケ

学習費用を下げたいのに高いよ!!!

ダダ
ダダ

落ち着いてください

安く購入できる方法をご紹介します

Udemyの動画コンテンツをそのまま購入してしまうと、学習コストが高くつきます

学習コストを抑えるために、Udemyを選択したのにそれでは意味がありません

安く動画コンテンツを購入する方法

それはセールです

なんだ、セールか!!と思われた方はそれだけで損しますよ

そのセールの時は破格の92%offという衝撃的な数字を見ることができます

どうしたらそのセールをイチ早く知ることができるの?

UdemyのTwitterアカウントをフォローしておきましょう

Twitterでセール情報を発信しているので、いち早く知りたい方はオススメですよ

UdemyのTwitterアカウントはこちら→Udemy Japan

ダダ
ダダ

初めて購入される方はセールを待ってから購入されることをお勧めします

~~~Udemyが気になった方は以下のリンクからUdemyに登録できます~~~

コンテンツを選べない向け おすすめ講座

プログラミング編 ~Python初心者向けの講座 上位3つ紹介~

最後にUdemyに登録はしてみたけど、どの講座を選んだらいいかわからないという方にお勧めの講座を3つご紹介します

Python初心者向け講座 1つ目

現役シリコンバレーエンジニアが教えてくれる講義内容です

若干、内容は入門者には向かないかもしれませんがもっとPythonのことを学びたい方にお勧めです

講義の時間は28時間越えと長時間の内容ですが、基礎を学ぶ上で必要な物はすべて網羅されている印象です

学習内容
  • Python3の基本が習得できます。
  • 応用編の講義もありますので、簡単なアプリケーション開発に必要なスキルを習得できます。
  • Pythonicなコードのスタイルを身に付けることができます。

この講義を受講することで以下の作品が作れました

参考作品

Python初心者向け講座 2つ目

プログラミングを独学で学ばれている方にオススメです

この講義は、プログラミング未経験の方から、Pythonに興味のある方などを対象にした講義です

プログラミングをすることで、できる仕事の幅が増える→コントロールできる仕事量が増える→社会生活がもっと充実することをコンセプトにしています

Pythonを使って、Excel・ブラウザ・LINEなど実生活を楽にできるスキルを中心とした講義です

学習内容
  • Pythonプログラミングの基礎
  • 基礎を定着させるためのオリジナル演習問題
  • 実務での活用方法が分かる実践テーマ演習(Excel操作の自動化・ブラウザ操作の自動化・API連携・Webスクレイピング)
  • openpyxl・selenium・requests・BeautifulSoup等、各種ライブラリの基本操作

↓↓↓ 詳細はこちらから↓↓↓

独学で身につけるPython〜基礎編〜

Python初心者向け講座 3つ目

プログラミングの入門教材としてもオススメされています

この講義は、Pythonプログラミングを身に着けたい方や文系・非エンジニアの方へ向けた講義内容です

『プログラミングに興味はあるけど難しそう』

『プログラミングって理系の賢い人がするんでしょ』

といった問題もPythonなら大丈夫、実際にやってみるとすぐにPythonを使ってみたくなるというコンセプトの講義です

学習内容
  • AI、データサイエンスの講座を受講するための下地が身につきます。
  • ちょっとした計算、解析やWebスクレイピング用のツールとしてPythonが活用できるようになります。
  • Pythonで文章を加工したり解析したりできるようになります。正規表現も学びます。
  • Pythonの文法を理解し、コードが書けるようになります。Pythonの基本的なプログラミング技術が身につきます。
  • 条件分岐、ループ、関数、オブジェクト指向などプログラミングの基本的な考え方が身につきます。

まとめ

実際にUdemyを使用してみて、本当によかったです

現在、プログラミングを独学で学んでいますが無料での学習に限界を感じていました

ただ、プログラミングスキルを学ぶためにスクールに通う時間をとることやお金の問題が大きく

その問題を一気に解決してくれたのがUdemyでした

皆さんにもオススメしたいのでぜひ使ってみてください


コメント

タイトルとURLをコピーしました